スコットランド選手が日本選手に肘打ち 非難の声など英紙が紹介

**スコットランド選手が日本選手に肘打ち 非難の声など英紙が紹介 後半7分にリッチーが演じた振る舞いをメトロ紙がクローズアップ ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、A組最終戦で 日本がスコットランドに28-21で勝利し、史上初の8強入り。 4連勝で首位通過を決め、日本中に感動を呼んだが、 その裏で脚光を集めたシーンがあった。 スコットランド選手が日本選手に対して直接ボールと関係ないところで 押さえつけて肘打ち。以降も乱闘寸前の小競り合いが発生した。 英紙「メトロ」電子版は「日本のファンがスコットランド戦勝利の中での 衝撃的エルボーでジェイミー・リッチーに処罰を求める」と見出しを打って特集。 言及されているのは日本が28-7とリードした後半7分の場面だ。 ボールを持って背中を向け、 前進しようとしたWTBシーモアを日本のトゥポウが走りながらの勢いで抱え飛ばすようにして倒した。 ペナルティの笛は特に鳴らなかったが、 サイドからフォローしていたFLリッチーがこれに腹を立てた様子。 倒れ込んだトゥポウとボールとは関係のないところでジャージを掴んで地面に押しつけ、 顔付近に肘打ちを食らわすような素振りを見せた。 そのままプレーは続行されたが、記事ではこの場面に対し、 日本のファンからネット上で厳しい声が上がっていることを紹介。 「日曜のリッチーはほぼ間違いなくスコットランドで傑出した結果を出していたが、 オープンサイドフランカーは48分に日産スタジアムでひどい非難を浴びた」と記した。 日本のファンから上がった非難の声も紹介 ***>>> 出典:***** https://news.livedoor.com/article/detail/17231726/