**日本代表が台風の中で前日練習強行
**ネットの声***
「スコットランドは試合開催を悪態をつきながら要望している事に対し、
日本も中止を望んでいないことを見せつける意味でもこの練習は素晴らしいと思います。
しかし足元が見えないくらいの水たまりだとか。
怪我の無いようにお願いします。」
「明日は何としても試合をするというのを、罵詈雑言でなく態度で示すところが素晴らしい。日本代表を誇りに思う。
実際、明日の穏やかな天気予報だけみれば、開催は可能だろう。
ただし、今日の台風直撃で多かれ少なかれ被災は必至。
その状況次第によると思う。
道路も含めた交通網がズタズタに寸断され、停電などインフラが復旧しなければ、そもそも物理的に無理と言うことになる。
周辺で数百人単位の死者行方不明者が出たとならば、試合を強行する事への、倫理的観点からの猛批判や反発も出てしまうかも。
それだけ、今回の台風はとんでもないレベル。
災禍に見舞われてもなお、スコットランド関係者が昨日と同じ台詞を吐けるのか。
「そもそも、そのような気象リスクがある所で何故開催したのか」と言われれば、返す言葉もないのだが。
」
「大規模な台風の爪痕が残っていたら、13日の試合はできないでしょうね。
それよりも、無茶して怪我をしないように気をつけてください。」
***記事***
ラグビー日本代表は12日、初の8強入りをかけて挑むW杯1次リーグA組最終戦のスコットランド戦(13日、横浜国際総合競技場)に向けて、台風19号が迫る都内のグラウンドでキャプテンズラン(前日練習)を強行した。
チームは、午後から猛威が強まる台風19号の接近に伴い、中止も検討したが、午前7時20分過ぎに報道各社に前日練習の決行を通達。午前8時30分から冒頭の15分だけを公開。室内トレーニングの撮影だけを許可する案もあったが、グラウンドでの練習を公開して、日本代表の気概を見せつけた。
詳細本文へ
本文:*****

この記事を友だちに「シェア」しましょう